くるま旅ユーザー参加型コンテンツ「ジャパンキャンピングカーラリー2025 in東北」開催決定!全国から岩手県和賀郡西和賀町のゴールをめざそう!

JCCR関連動画JCCR MOVIE

くるま旅クラブ公式JCCR2025PV動画1

YOUTUBEで見る

くるま旅クラブ公式JCCR2025PV動画2

YOUTUBEで見る

一味たか Campingcar Life レポート動画

YOUTUBEで見る

JCCRの魅力をご紹介!NEWS

JCCRの魅力は、何といっても「くるま旅クラブ事務局スタッフの手作りイベント」だということ!日頃、くるま旅クラブ事務局を運営するスタッフが、年に1度のイベントを企画・運営しています。まだまだ不慣れでプロのイベンターが開催するようなクオリティのイベントではないと思います。ただそれがこのJCCRの魅力だと思っております。日頃顔を合わすことがないくるま旅クラブ会員の皆さんとスタッフと交流できる唯一のイベントとして、くるま旅クラブ会員の皆さんに盛り上げていただきながら、そしてご協力いただきながら楽しむイベントとして、これからも続けていきたいと思っております!

初の東北開催!

ゴールは、自然あふれる岩手県西和賀町に決定!

ジャパンキャンピングカーラリー2025のゴール会場は、自然あふれる岩手県西和賀町に決定!豊富な湯量と各地に湧き出す湯田温泉郷。源泉かけ流し温泉、砂風呂など個性豊かな温泉が楽しめるところです。
車中泊エリアから徒歩圏内に温泉施設があります。スポットは東北エリア500ヶ所!東北グルメ、東北の自然を満喫しながら、ゴール会場へ!
西和賀町の魅力は、西和賀町観光協会公式サイトをチェック!

スタンプ集めて賞品をGET!

新スタンプシステム「くるま旅クラブオリジナルスタンプシステム」導入決定!

現在、くるま旅クラブオリジナルのスタンプシステムを絶賛開発中!また、今回から協賛施設を利用いただいた参加者がお得になるポイントシステムを導入します!スタンプを集めれない方も、上位入賞できる?!また順位が下位の方でも表彰対象になる「ブービー賞」的な賞も設定予定!

雨天でも安心!

ゴールイベントは「志賀来ドーム」屋内で開催!

JCCR2025のゴールイベントは屋内会場に決定!雨や寒さを凌げる快適空間で、JCCRの一番のお楽しみイベント「夜の語らい」をゆっくりとお楽しみいただけます!くるま旅クラブ会員同士の交流ができるのはJCCRだけ!
くるま旅クラブのスタッフも一緒に楽しみますよ!

 

協賛企業

YUDAミルクロゴ

YUDAミルク株式会社

岩手県和賀郡西和賀町に本社を置く乳製品メーカーです。

津軽海峡フェリーロゴ

津軽海峡フェリー株式会社

室蘭と青森、函館と青森、函館と大間をつなぐフェリー会社です。

新日本海フェリーロゴ

新日本海フェリー株式会社

舞鶴・敦賀・新潟・秋田と北海道を結ぶフェリー会社です。

東京九州フェリーロゴ

東京九州フェリー

関東(横須賀)から九州(新門司)を結ぶフェリー会社です。

 

協力施設

JCCR2025の参加者は下記協力施設の特典をご利用いただけます。
また施設のご利用でQRコードポイントや紙スタンプもGET!
ポイントやスタンプ獲得条件は、JCCRシステムまたはお手元の協力施設一覧で要チェック!

 

お知らせWhat's New

2025/09/01NEW
満員御礼!募集受付を終了いたしました!
2025/07/16NEW
協力施設UP
2025/06/01NEW
よくある質問UP
2025/06/01NEW
参加申込受付開始!参加申込はこちら
2025/05/27
開催概要を更新
2025/04/21
表彰部門、ゴールイベントコンテンツ更新
2025/03/22
ジャパンキャンピングカーラリー2025 in東北 公式サイトUP!

ギャラリー